- 
							
	 活動の様子 活動の様子エリアA(三重大学):【午後】観察実験講座「魚の感覚器を観察する・理解する」を行…11月2日エリアA午後の部では、観察実験講座「魚の感覚器を観察する・理解する」が行われました。 講師 […]
- 
							
	 活動の様子 活動の様子エリアE(四日市大学):観察実験講座を行いました10月26日(土)、エリアEの四日市大学において観察実験講座がが行われました。 講師は、四日市大学環 […]
- 
							
	 お知らせ お知らせ科学の祭典2019三重大学大会、名張大会、亀山大会、紀北大会が開催されます(科学…科学の祭典2019三重大学大会、名張大会、亀山大会、紀北大会が、下記日程で開催されます。 科学に興味 […]
- 
							
	 活動の様子 活動の様子エリアD(皇学館大学):観察実験講座⑨を行いました10月5日は観察実験講座⑨「 アルギン酸ナトリウムと乳酸カルシウムを用いた水のゲル化実験やPVAと食 […]
- 
							
	 活動の様子 活動の様子エリアD(皇学館大学):観察実験講座を行いました9月21日エリアDの講座は、観察実験講座「物質の状態変化と酸化・還元」が行われました。講師の先生は勢 […]
- 
							
	 活動の様子 活動の様子エリアB(伊賀研究拠点):観察実験講座を行いました8/10(土)、エリアBの伊賀研究拠点にて、観察実験講座「栄養学」が行われました。講師は久松眞先生で […]
