7月25日(土)、Zoomミーティングを用いて、プレゼンテーション講座「研究成果のまとめ方」が行われました。講師の先生は三重大学教育学部理科教育講座の後藤太一郎先生とデザイナーの中川朋美先生でした。
授業の初めに「理科の自由研究のまとめ方」について、自分の経験や知っていることを記録用紙に書きました。その後、後藤先生からまとめ方に関する解説がありました。

次に、中川先生からポスター作りの基本やコツについての解説がありました。色にはイメージがあることや、情報の整理の仕方を受講生は学びました。クイズ形式で楽しくデザインを知ることができました。

次に、「ドクダミの観察に関する自由研究」のポスターの良い点・改善すべき点についてグループで考えました。
その後、後藤先生の解説を聞きました。更に、中川先生の美しいデザインのお手本を見せていただきました。

最後に、後藤先生から科学コンクールや三重ジュニアドクター成果報告会について説明がありました。
本日の講座では、研究成果のまとめ方を学びました。特に、内容構成やデザインについて詳しく知ることができました。この講義を活かして、皆様の自由研究に合ったまとめ方を考えてみましょう。