-
活動の様子
エリアD(皇學館大学):探究活動講座「自由研究(発表練習)」と観察実験講座「ニュ…
1月24日(日)に、エリアDの皇學館大学にて探究活動講座「自由研究(発表練習)」と観察実験講座「ニュ […] -
活動の様子
エリアD(皇學館大学):プレゼンテーション講座「自由研究(発表練習)」を行いまし…
1月24日(日)に、エリアDの皇學館大学にてプレゼンテーション講座「自由研究(発表練習)」がGoog […] -
活動の様子
エリアD(皇學館大学):観察実験講座「電気部品の役割~抵抗とコンデンサー~」を行…
12月12日(土)に、エリアDの皇學館大学にて観察実験講座「電気部品の役割~抵抗とコンデンサー~」が […] -
活動の様子
エリアD (皇學館大学):観察実験講座「プログラミング」を行いました
11月21日(土)に、エリアDの皇學館大学にて観察実験講座「プログラミング」が行われました。講師の先 […] -
活動の様子
エリアD(皇學館大学):観察実験講座「身体活動とエネルギー消費」を行いました
11月14日(土)に、エリアDの皇學館大学にて観察実験講座「身体活動とエネルギー消費」が行われました […] -
活動の様子
エリアD(皇學館大学):プレゼンテーション講座と観察実験講座「郷土の石と化石」を…
10月3日(土)に、エリアDの皇學館大学にてプレゼンテーション講座と観察実験講座「郷土の石と化石」が […] -
活動の様子
エリアD(皇學館大学): プレゼンテーション講座と観察実験講座「物質の状態変化と…
9月19日(土)に、エリアDの皇學館大学にてプレゼンテーション講座と観察実験講座「物質の状態変化と酸 […] -
活動の様子
エリアD (皇學館大学) : 観察実験講座「植物は動く!~木や草の「生存戦略」を…
8月22日(土)の午後に、エリアDの皇學館大学にて観察実験講座⑤「植物は動く!~木や草の「生存戦略」 […] -
活動の様子
エリアD (皇學館大学) : 探究活動講座「結果計測」を行いました。
8月22日(土)の午前中に、エリアDの皇學館大学にて探究活動講座「結果計測」が行われました。講師の先 […] -
活動の様子
エリアD(皇學館大学):観察実験講座「皇學館の森には生き物がたくさんいる」を行い…
8月11日、エリアDの皇學館大学にて観察実験講座「皇學館の森には生き物がたくさんいる」が行われました […] -
活動の様子
エリアD(皇學館大学):観察実験講座「水のゲル化や塩析を簡単な実験で学ぶ」を行い…
8月10日(土)の午後に、エリアDの皇學館大学にて観察実験講座③「水のゲル化や塩析を簡単な実験で学ぶ […] -
活動の様子
エリアD (皇學館大学) : 探究活動講座「実験」を行いました。
8月10日(土)の午前中に、エリアDの皇學館大学にて探究活動講座「実験」が行われました。講師の先生は […] -
活動の様子
エリアD (皇學館大学) : 観察実験講座「昆虫の体のしくみ」を行いました。
8月8日(土)に、エリアDの皇學館大学にて観察実験講座「昆虫の体のしくみ」が行われました。講師の先生 […] -
活動の様子
全エリア:令和2年度開講式・特別活動講座を行いました
5月23日(土)、Zoomミーティングを用いて令和2年度三重ジュニアドクター開講式と特別講座が行われ […] -
活動の様子
エリアD(皇學館大学):プレゼンテーション講座④、観察実験講座⑯を行いました
2月1日の午前は、澤友美先生によるプレゼンテーション講座④が行われました。 受講生は科学イベントに向 […] -
活動の様子
エリアD(皇學館大学):プレゼンテーション講座③、観察実験講座⑮を行いました
1月25日の午前は、プレゼンテーション講座③として、「相手に伝わるよう発表しよう」という課題で講座が […] -
活動の様子
エリアD(皇學館大学):観察実験講座⑬を行いました
12月29日、観察実験講座⑬として「たった四文字のヒトの設計図Ⅱ」を行いました。講師は松谷広志先生で […] -
活動の様子
エリアD(皇學館大学):探求活動講座、観察実験講座を行いました
12月28日エリアDにて探究活動講座「自由研究の中間報告」が行われました。講座の講師は澤先輩先生でし […]