-
活動の様子
全エリア: 観察実験講座「PhETを使ったシミュレーション実験」を行いました
6月11日(土)、Zoomミーティングを用いてエリア共通の観察実験講座「PhETを使ったシミュレーシ […] -
活動の様子
エリアA(三重大学): 観察実験講座「光文化を変えたLED」を行いました
6月4日(土)、エリアAの三重大学にて観察実験講座が行われました。講義テーマは「光文化を変えたLED […] -
活動の様子
5月7日(土)令和4年度三重ジュニアドクター育成塾開講式を行いました
5月7日(土)、Zoomミーティングを用いて令和4年度三重ジュニアドクター育成塾開講式と特別活動講座 […] -
活動の様子
全エリア:特別講演会「生物の不思議さとおもしろさを知る」を行いました
2 月 6 日(日)、zoom ミーティングを用いて、三重ジュニアドクター育成塾ではじめての特別講演 […] -
活動の様子
エリアA(三重大学):観察実験講座「酵素のはたらき」を行いました
12月18日(土)、三重大学にてエリアAの観察実験講座「酵素のはたらき」が行われました。ご担当の先生 […] -
活動の様子
エリアA(三重大学):観察実験講座「心臓はどのように動いているのか」を行いました
11月20日(土)、三重大学にてエリアAの観察実験講座「心臓はどのように動いているのか」が行われまし […] -
活動の様子
エリアA(三重大学):観察実験講座「放射線教室」を行いました
10月30日(土)三重大学にて観察実験講座「放射線教室」が行われました.講師の先生は中部原子力懇談会 […] -
活動の様子
エリアA・E(鈴鹿医療科学大学):観察実験講座『「分析」クロマトグラフィーを使っ…
10月23日(土)エリアAとエリアE合同で観察実験講座『「分析」クロマトグラフィーを使ってみよう』が […] -
活動の様子
エリアA(三重大学):観察実験講座「ゲルの性質を知ろう」を行いました
10/16(土) zoomミーティングを用いて、観察実験講座「ゲルの性質を知ろう」が行われました。講 […] -
活動の様子
エリアA(三重大学):観察実験講座「魚の感覚器を観察する・理解する」を行いました
10月9日(土)エリアA では、三重大学で観察実験講座「魚の感覚器を観察する・理解する」が行われまし […] -
活動の様子
エリアA・E:観察実験講座「金属チタンの性質を調査しよう!」を行いました
10月2日(土)、Zoomミーティングを用いて観察実験講座「金属チタンの性質を調査しよう!」が行われ […] -
活動の様子
エリアA・E :観察実験講座「ミクロな分子の世界に挑もう」を行いました
9月11日(土)、Zoomミーティングを用いて観察実験講座「ミクロな分子の世界に挑もう」が行われまし […] -
活動の様子
エリアA(三重大学):観察実験講座「水ー油時計の不思議を探そう」を行いました
8月7日(土)、Zoomミーティングを用いて観察実験講座「水ー油時計の不思議を探そう」が行われました […] -
活動の様子
エリアA(三重大学):観察実験講座「つくる、さわる、かんがえる。そしてツクる。」…
7/31(土)三重大学にて観察実験講座「つくる、さわる、かんがえる。そしてツクる。」が行われました。 […] -
活動の様子
エリアA(三重大学):観察実験講座「キミを変える気象力〜異常気象の不思議を知るっ…
7月3日(土)三重大学にて観察実験講座「キミを変える気象力〜異常気象の不思議を知るってワクワクするぞ […] -
活動の様子
エリアA(三重大学):観察実験講座「発酵食品を科学する」を行いました
6月19日(土)三重大学にて観察実験講座「発酵食品を科学する」が行われました。講師の先生は三重大学大 […] -
活動の様子
全エリア:観察実験講座「PhETを使ったシミュレーション実験」を行いました
6月12日(土)、zoomミーティングを用いて全エリアの観察実験講座「PhETを使ったシミュレーショ […] -
活動の様子
エリアA(三重大学):観察実験講座「光文化を変えたLED」を行いました
6月5日(土)三重大学にて観察実験講座「光文化を変えたLED」が行われました。講師の先生は三重大学大 […]